News
Column
Report
Review
Voice
Review
Review
2022.02.12 18:00
【ネタバレありレビュー】『リング・ワンダリング』異界との接点 ─ 失われた記憶を巡る幻想譚
※本記事には映画『リング・ワンダリング』のネタバレが含まれます。 能には、「夢幻能」というジャンルがある。生者の世界を描く「現在能」に対して、死者や霊的存在が登場するもので、生死の境界線が融解した物...
Review
2021.07.19 9:00
【最速レビュー】『Annette』レオス・カラックスがミュージカル映画で切り拓いた新境地
フランスの孤高の天才監督レオス・カラックスの『Annette』が第74回カンヌ国際映画祭のオープニング作品としてワールドプレミアされ、監督賞を受賞した。 2012年の『ホーリー・モーターズ』から9年...
Review
2021.07.03 9:00
【レビュー】『Arc アーク』における“死”の科学と“SFらしさ”
人は死ぬ。それは紛れもない事実である。現在に至るまで、全ての生命にとってのある種の終着点である「死」という状態は、人間精神に多大なる影響を及ぼしてきた。日頃私たちが「死」を直接的に意識することは殆どな...
Review
2021.06.15 8:00
【レビュー】『トゥルー・ヒストリー・オブ・ザ・ケリー・ギャング』現代人に突き刺さる反逆者の”真実”〈ネタバレ無し〉
オーストラリアでは知らぬ者はいない国民的英雄にして強盗団の首領、ネッド・ケリー。25歳で絞首刑にされた実在の人物の激動の生涯を描いた”伝記”映画が『トゥルー・ヒストリー・オブ・...
Review
2021.04.25 23:00
【レビュー】『Judas and the Black Messiah』が求める社会の変革とその主人公
第73回アカデミー賞で5部門6ノミネートを獲得し注目を集める『Judas and the Black Messiah』。今年の2月1日にサンダンス映画祭でプレミア上映が行われ、2月12日には米国の劇場...
Review
2021.04.09 18:15
【レビュー】『街の上で』─ 変わりゆく街・下北沢での日常を切りとった今泉映画の新たな傑作
映画『愛がなんだ』『アイネクライネナハトムジーク』『his』『あの頃。』、WOWOWドラマ『有村架純の撮休』など、柔らかな質感や共感性の高い心情描写が人気を博す今泉力哉監督。日常劇の名手である彼が、下...
Review
2021.04.02 8:00
【レビュー】『21ブリッジ』チャドウィック・ボーズマンがスクリーンで貫いた最期の正義
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(16年)、『ブラックパンサー』(18年)、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(18年)、そして『アベンジャーズ/エンドゲーム』(19年)──これらのM...
Review
2020.12.16 21:00
【ネタバレレビュー】『ワンダーウーマン 1984』でダイアナが戦う「欲望」という名の世界
※本記事には映画『ワンダーウーマン 1984』のネタバレが含まれます。 ガル・ガドット主演×パティ・ジェンキンス監督のタッグで映画界に“革命”をもたらした『ワンダーウーマン』(17年)から3年。待望の...
Review
2020.11.30 9:00
ガス・ヴァン・サントとアレッサンドロ・ミケーレの共同監督作に見るファッションとジェンダーの関係
イタリア現地時間11月16日(月)〜22日(日)にオンラインで開催された「GucciFest」において、ガス・ヴァン・サントとグッチのクリエイティブ・ディレクターであるアレッサンドロ・ミケーレが共同監...
1
2
3
…
7
next post
Twitter
Tweets by FansVoiceJP
お知らせ
©MARVEL
Fan's Voice
ニュースレター登録
メールニュースでは、Fan's Voiceの人気記事や各種イベント情報をいち早く配信します。登録するにはこちらをクリックしてください。