• News
  • Column
  • Report
  • Review
  • Voice
  • News
  • Column
  • Report
  • Review
  • Voice

    • News 2019.02.25 15:03
    • 【受賞スピーチ】第91回アカデミー賞 受賞者の歓びのコメントが続々と到着
    • 第91回アカデミー賞の授賞式(現地時間2月25日)の受賞スピーチやバックステージでの歓びのコメントが続々到着しています。 作品賞『グリーンブック』 ジム・バーク(製作)「この映画は愛、優しさ、リスペク...
    • News 2019.02.25 10:11
    • 【受賞リスト】第91回アカデミー賞授賞式が開催!受賞作品が決定
    • 第91回アカデミー賞授賞式がアメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアターで現地時間2月25日(日)に開催されました。 ©A.M.P.A.S. 史上稀みる大混戦となった作品賞は、ピーター・ファレリー監督の...
    • News 2019.01.28 12:30
    • 【受賞一覧】第25回全米映画俳優組合賞(SAGアワード)授賞式が開催
    • 第25回全米映画俳優組合賞(SAGアワード)の授賞式が現地時間1月27日(日)にロサンゼルスで開催され、本年度の受賞者・受賞作が発表されました。 俳優組合のメンバーは、アカデミー賞会員と多くが重なるた...
    • News 2019.01.22 22:59
    • 【ノミネート一覧】第91回アカデミー賞ノミネーションが発表!
    • 第91回アカデミー賞ノミネーションリストが、現地時間1月22日早朝に発表されました。 メキシコ人監督アルフォンソ・キュアロン監督によるスペイン語映画『ROMA/ローマ』と、ギリシャ出身のヨルゴス・ラン...
    • News 2019.01.09 17:00
    • 【ノミネート一覧】2019年英国アカデミー賞(BAFTA)ノミネートは、『女王陛下のお気に入り』が最多12でトップ!
    • 第72回英国アカデミー賞(BAFTA)のノミネーションが、1月9日発表されました。 最多は、ヨルゴス・ランティモス監督のオフビートな宮廷劇『女王陛下のお気に入り』。ゴールデン・グローブ賞ではオリヴィア...
    • News 2019.01.07 13:30
    • 【受賞一覧】2019年ゴールデングローブ賞授賞式が開催!
    • 第76回ゴールデングローブ賞の授賞式が現地時間の1月6日(日)にロサンゼルスで開催されました。 作品賞(ドラマ部門)と主演男優賞(ドラマ部門)の重要賞2冠に輝いたのは、日本を筆頭に世界中で大ヒット中の...
    • News 2018.12.10 13:16
    • 2018年サンフランシスコ映画批評家協会賞が発表!『ROMA/ローマ』『スパイダーマン:スパイダーバーズ』はもはや独走状態か
    • 2018年サンフランシスコ映画批評家協会賞の受賞作品が、12月9日(現地時間)に発表されました。 『ROMA/ローマ』 メキシコ出身のアルフォンソ・キュアロン監督による『ROMA/ローマ』が作品賞と外...
    • News 2018.12.10 12:00
    • 第44回ロサンゼルス映画批評家協会賞発表!外国映画賞は『バーニング 劇場版』と『万引き家族』が同時受賞
    • ロサンゼルス映画批評家協会が2018年の映画作品に贈る「第44回ロサンゼルス映画批評家協会賞」の受賞作品が、12月9日(現地時間)に発表されました。 『ROMA/ローマ』© Netflix 作品賞は、...
    • News 2018.12.06 23:15
    • 【ノミネート一覧】2019年ゴールデングローブ賞ノミネーションが発表!最多はクリスチャン・ベールが米元副大統領チェイニーを演じる『バイス』
    • 第76回ゴールデングローブ賞のノミネーションが、12月6日未明(LA現地時間)に発表されました。 アダム・マッケイ監督、ブラッド・ピット製作、クリスチャン・ベール主演の『バイス』が作品賞(ミュージカル...
  • 1
  • 2
  • next post
  • Twitter

    Tweets by FansVoiceJP
  • お知らせ

    • ©MARVEL
    • Fan's Voice
      ニュースレター登録
    • メールニュースでは、Fan's Voiceの人気記事や各種イベント情報をいち早く配信します。登録するにはこちらをクリックしてください。
© 2024 Fan's Voice. All Rights Reserved.
About Us