News
Column
Report
Review
Voice
Review
Review
2019.05.18 8:35
【最速レビュー】タロン・エジャトン主演のエルトン・ジョン伝記映画『ロケットマン』
英国ロック界のレジェンド、エルトン・ジョン。彼の知られざる素顔と半生を描いた『ロケットマン』が第72回カンヌ国際映画祭でワールドプレミアされた。 途中降板したブライアン・シンガーからバトンタッチし『...
Review
2019.04.20 16:00
大傑作の声続出の『シャザム!』を4DX吹替版で観賞!体験レビュー
DC映画最新作『シャザム!』が4月19日(金)、ついに日本公開されました。 DCから飛び出してきた新たなヒーロー、それが魔法の守護者“シャザム”。子どもの頃に遊園地で母とはぐれ、孤児として育ったビ...
Review
2019.02.23 18:00
【レビュー】SF作品としての映画『アリータ:バトル・エンジェル』──“人間”であることと“機械”であること
『タイタニック』、『アバター』のヒットメーカー、ジェームズ・キャメロンが、ギレルモ・デル・トロから勧められた木城ゆきとのSF漫画「銃夢」を読み、実写映画化を夢みてから20数年。キャメロンが脚本・製作を...
Review
2019.01.25 19:30
【レビュー】18年間の「空白」は必然だった──ヒーロー飽和時代への強烈なアンチテーゼ『ミスター・ガラス』
2017年に日本公開されたM・ナイト・シャマラン監督作『スプリット』のラストの衝撃は、未だに記憶に新しい。シャマラン監督による異端の傑作『アンブレイカブル』(01年)との、まさかのつながりが明示され、...
Review
2018.12.19 16:00
【徹底解剖】『2001年宇宙の旅』を物理学に寄り道しながら楽しむ
1968年に公開されたスタンリー・キューブリックの『2001年宇宙の旅』は、まぎれもなくSF映画の金字塔だ。公開から50周年の今年、当時と同じ条件でこの傑作をリバイバル上映すべく、クリストファー・ノー...
Review
2018.09.08 20:30
伝説の巨匠フレデリック・ワイズマンの最もカラフルでエキサイティングな傑作『ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ』が面白い。
ドキュメタリー映画がブームを迎えていますが、そのムーブメントの土台を作ったともいえるのが、ドキュメンタリー界の巨匠フレデリック・ワイズマンです。 1930年、アメリカ・ボストン生まれのワイズマンは、...
Review
2018.09.02 18:00
“量子世界”とは一体なにか?『アントマン&ワスプ』を物理学的に考察する
量子──およそ日常生活ではまず滅多に耳にすることのないこの言葉が『アントマン&ワスプ』では怒濤のように飛び交う。「これから量子世界に突入する!」だとか「そうか、量子エンタングルメントで意識を共有したん...
Review
2017.10.25 21:34
『IT/イット “それ”が見えたら、終わり。』子どもたちを取り巻く恐怖の正体【クロスレビュー】
あなたが子どもの頃、こわかったものをひとつ思い浮かべて欲しい。それは、今もまだこわいだろうか。 1990年版の『IT/イット』は、小学生の時に見たと思う。劇中の子どもたちと同じ年頃の時に、ピエロの恐怖...
Review
2017.10.21 18:24
“あの頃”のソーが帰ってきた!『マイティ・ソー バトルロイヤル』レビュー
※本記事には『マイティ・ソー バトルロイヤル』のネタバレが含まれます。 アベンジャーズの中心メンバーであり、北欧神話の雷神トールがベースとなっているスーパーヒーロー雷神ソー。その単独作の最終章となる『...
prev post
1
…
3
4
5
6
7
next post
Twitter
Tweets by FansVoiceJP
お知らせ
©MARVEL
Fan's Voice
ニュースレター登録
メールニュースでは、Fan's Voiceの人気記事や各種イベント情報をいち早く配信します。登録するにはこちらをクリックしてください。