News

2025.04.09 6:00

菅野美穂 × 赤楚衛二『近畿地方のある場所について』主演キャスト&予告映像が解禁!

  • Fan's Voice Staff

発行部数35万部突破した小説を鬼才・白石晃士監督により実写映画化した『近畿地方のある場所について』のW主演として菅野美穂と赤楚衛二の出演が発表され、予告映像とティザービジュアルが解禁されました。

オカルトライターの千紘(菅野美穂)が「行方不明の友人を探している」と独白するシーンから始まる予告映像。オカルト雑誌の編集者が行方不明となり、彼が失踪直前に調べていた過去の記事や取材メモを手掛かりに調査を開始する千紘と同僚の編集部員・小沢(赤楚衛二)。調査の過程で入手した数々のビデオ映像を再生すると、そこには【未解決の幼女失踪事件】【林間学校での集団ヒステリー】【ベランダに立つ赤い服の女】【動画配信者が心霊スポットに凸撃して狂乱】など様々な怪奇現象の記録があり、それらすべては〈近畿地方のある場所〉で発生。そこには一体何があるのか?二人を待ち受ける衝撃の真相とは──?

以下、コメントが到着しています。

菅野美穂(瀬野千紘 役)

お話を頂いた際に、受け取った原作の表紙の違和感や不穏な雰囲気そのままに、普通の小説とはまるで違う事実が淡々と描写されていってそれが繋がっていくところに凄く引き込まれました。PCサイトの掲示板の書き込みや、伏字など自分でその違和感を考えながら読み進める感覚は怖いんだけど、自分からその怖さを受け取りに行くような感覚で、作品の世界観に引っ張られる力のある素晴らしい原作だと感じました。最近の日本の夏は暑くて暑くて暑すぎるぐらいですけれど、この『近畿地方のある場所について』の映画で、ゾクリと凍える思いをしていただけるんじゃないかなと思います。見たことのないような映画になると確信しています。お楽しみに。

赤楚衛二(小沢悠生 役)

白石監督の『テケテケ』、『ノロイ』、『口裂け女』をはじめ、ホラー作品は僕にとって青春だったので、お話を頂いた際にはやっと白石監督にお会いできる!と率直に思いました。原作は、近畿地方にまつわる1つ1つの新事実を突きつけられることによって、自分自身が物語の主人公のような感覚で追体験ができ、怖くもありながら真実に進んでいく楽しさを感じられる、いわゆる普通の小説以上に没入感を感じながら読ませていただきました。この映画は誰しものすごく身近にあるかもしれないという怖さと、映画としてのトリックが幾重にも仕掛けられていて、観た後にもう一回観たくなるような楽しさもあると思うので、ぜひ暑い夏にクーラーがんがんの映画館で寒くなってください。

==

『近畿地方のある場所について』

行方不明になった雑誌編集者。友人のフリーライターは、彼が消息を絶つ直前まで、過去のオカルト記事を読み漁っていたことを知る。記事はどれも噂や都市伝説、怪談話といった真偽が定かではない内容だった。しかし、それらの情報をつなぎ合わせると、ある場所にまつわる、恐ろしい事実が浮かび上がる…。

原作:「近畿地方のある場所について」(著者・背筋/KADOKAWA)
監督:白石晃士
脚本:大石哲也、白石晃士
脚本協力:背筋
音楽:ゲイリー芦屋、重盛康平
出演:菅野美穂、赤楚衛二

日本公開:2025年8月8日(金)全国公開
配給:ワーナー・ブラザース映画
公式サイト
© 2025「近畿地方のある場所について」製作委員会