窪田正孝主演『決戦は日曜日』本予告が解禁!
- Fan's Voice Staff
窪田正孝主演『決戦は日曜日』の本予告が解禁されました。
宮沢りえ演じる川島有美の衆院選立候補表明会見から始まる予告編。地元の有力な議員として手腕を振るっていた衆議院議員の父・川島昌平の地盤を引き継ぎ、決戦開始!二世議員が何を語るのか注目が集まる中、有美の口から発せられたのは各々を「かくかくが、かくかくの信頼を取り戻す」という堂々たる読み間違い。私設秘書の、窪田正孝演じる主人公・谷村勉は心の中で「おのおのだよ…」と、心の中でツッコむのでした。
地方議員や後援会からの叱責に「申し訳ない」「すみません」と頭を下げてばかりの谷村、岩渕(赤楚衛二)、田中(内田慈)、濱口(小市慢太郎)、向井(音尾琢真)の事なかれ主義の秘書チーム。世間知らずのド素人二世候補はやる気だけは十分なので、他候補者の街頭演説に横槍を入れ、突撃取材に怒り暴行など、秘書の頭を悩ませる行動の数々。「クルーの皆さんも当選目指してがんばりましょう!」と発破をかける有美に対し、「やる気あるんですけど、わかってないんですよね」と、どこか冷めた秘書チームの面々。
「気になることがあったら何でも言って!」と有美に言われ、「今の振る舞いではただの不愉快な素人に見える」「やる気があるのはいいが、やり方をはき違えている」「相槌が適当過ぎて話を聞いていないのがバレている」「スマホのカバーダサすぎ」と勢いに任せて正直に答える谷村。あまりの怒りに表情が固まった有美は、その後有美は事務所の屋上から「改善を要求します!」と演説する始末。「よくいますよね、ああいう吐き出し方しかできない人」と、どんな状況でも冷静に対処する秘書チーム。果たして選挙に無事に当選できるのか…?と思ったら、最後には有美の「日本の政治は終わってる」「選挙に落ちたらいい」という衝撃の発言が。まさかの、目指せ落選──?
私設秘書・谷村勉を演じる窪田正孝と、世間知らずなご令嬢・川島有美を演じ、本格的なコメディ映画は初挑戦となる宮沢りえは、新鋭監督の脚本に惚れこみ出演を快諾。
脚本・監督を務めるのは、一文字違いでアマチュア・オーケストラのコンサートを開催することになった市役所職員の騒動を描いた王道コメディ『東京ウィンドオーケストラ』や、アラフォーの元アイドルたちが、再結成のために恥も外聞も捨てて大勝負に出る『ピンカートンに会いにいく』など、オリジナル脚本で次々コメディ作品を世に発表してきた坂下雄一郎。執筆に5年の月日をかけた脚本、そしてこの上ない豪華キャストで選挙活動をコミカル&シニカルに描いた新境地に挑みました。
==
『決戦は日曜日』
とある地方都市。谷村勉は、この地に強い地盤を持ち当選を続ける衆議院議員・川島昌平の事務所で私設秘書として働いている。秘書として中堅になり、川島の完璧な“サポートをするだけ”のこの仕事に満足していた。ところがある日、川島が病に倒れてしまう。そんなタイミングで衆議院が解散。次の選挙に川島の地盤を引き継ぎ、選挙に出る人間として白羽の矢が立ったのは、川島の娘・有美。自由奔放、世間知らず。だけど謎の熱意だけはある有美に振り回される秘書たち。でもまあ、父・川島の地盤は盤石。よほどのことがない限り当選は確実だったのだが──。
脚本・監督/坂下雄一郎
出演/窪田正孝、宮沢りえ、赤楚衛二、内田慈、小市慢太郎、音尾琢真
製作/「決戦は日曜日」製作委員会
制作/パイプライン
日本公開/2022年1月7日(金)全国公開
配給/クロックワークス
公式サイト
©2021「決戦は日曜日」製作委員会