ザ・スミスの名曲が彩る青春音楽映画『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』12月公開決定!
- Fan's Voice Staff
ザ・スミス解散のニュースが駆け巡った1987年夏、5人の若者が自分を探し彷徨う一夜を、ザ・スミスの名曲で彩った青春音楽映画『Shoplifters of the World』が、邦題を『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』として12月より全国ロードショーされることが決定しました。
1987年、コロラド州デンバー。スーパーで働くクレオ(ヘレナ・ハワード)は、大好きなザ・スミス解散のニュースにショックを受け、レコードショップのディーン(エラー・コルトレーン)に「町の連中に一大事だと分からせたい」と訴えます。デートに誘ったクレオが友達に会いに行ってしまい、一人になったディーンは、地元のヘビメタ専門ラジオ局に行き「ザ・スミスの曲をかけろ!」とDJに銃を突きつけます──。
長年語り継がれた「ザ・スミスファンのラジオ局ジャック事件」に着想を得て本作。タイトルの「ショップリフターズ」、代表曲の「ゼア・イズ・ア・ライト」、「ジス・チャーミング・マン」、「心に茨を持つ少年」ほか、痛烈な音楽と独特の音楽性で、イギリスのミュージックシーンを席巻したザ・スミスの楽曲20曲以上が全編に散りばめられ、貴重なインタビュー映像を彩りに、メンバーとの関係や、解散について語る若き日のモリッシーを見ることができます。ザ・スミスの音楽だけでなく、80年代のファッションや空気感を見事に再現し、未来への不安と自分を探して彷徨う刹那を描いた、青春音楽映画が誕生しました。
監督したのは、『WE ARE X』、『JACO[ジャコ]』など音楽映画に定評のあるスティーヴン・キジャック。ラジオ局をジャックするディーン役を、『6才のボクが、大人になるまで。』のエラー・コルトレーン、ディーンが密かに恋する “ショップリフター”クレオ役を、Netflixの人気シリーズ『ソーシャルディスタンス』のヘレナ・ハワードが務めています。
クレオの3人の仲間、マドンナのファッションを完コピするシーラ役には、マーク・ミラー原作のスーパーヒーロードラマのクレオ役で話題のエレナ・カンプーリス、シーラのボーイフレンドのパトリック役には『ザ・コールデスト・ゲーム』のジェームズ・ブルーア、軍隊に入隊が決まり、皆が集まるきっかけとなるビリー役には、『ファミリー・ツリー』のニック・クラウスなど、新進気鋭の若手俳優が集結。さらに『トゥルー・ブラッド』シリーズのジョー・マンガニエロが、ディーンの突撃に驚きながらも理解を示すラジオ局DJミッキー役として出演しています。
==
『ショップリフターズ・オブ・ザ・ワールド』(原題:Shoplifters of the World)
コロラド州、デンバー。スーパーで働くクレオは、大好きなザ・スミス解散のニュースが流れても普段と変わらない日常に傷つき、レコードショップの店員ディーンに「この町の連中に一大事だと分からせたい」と訴える。ディーンはクレオをデートに誘うが、友達が軍隊に入るので仲間と集まるからとクレオは出かけていく。1人になったディーンは、地元のヘビメタ専門のラジオ局に行ってザ・スミスの曲をかけろとDJに銃を突きつけた。同じ頃、クレオ、ビリー、シーラ、パトリックの仲良し4人組は、パーティーでバカ騒ぎをしながらも、自分自身や将来について思い悩んでいた──。
出演/ヘレナ・ハワード、エラー・コルトレーン、エレナ・カンプーリス、ニック・クラウス、ジェームズ・ブルーア、ジョー・マンガニエロ
監督・脚本/スティーヴン・キジャック
2021年/アメリカ=イギリス映画/英語/カラー/シネスコ/91分/映倫:G
日本公開/2021年12月、 TOHOシネマズ シャンテ・渋谷シネクイントほか全国ロードショー
配給/パルコ
公式サイト
©2020 SOTW Ltd. All rights reserved