【11月2日開催】ケリング「ウーマン・イン・モーション」参加者募集
- Fan's Voice Staff
第38回東京国際映画祭公式プログラム ケリング「ウーマン・イン・モーション」が11月2日(日)に開催されます。
東京国際映画祭において5回目の開催となる今年のケリング「ウーマン・イン・モーション」トークでは、来年3月に授賞式が行われる第98回アカデミー賞にて新たに「キャスティング賞」が創設されることを受け、ハリウッドで活躍するキャスティング・ディレクターのデブラ・ゼインが来日。映画『キャスティング・ディレクター ハリウッドの顔を変えた女性』(12年)の特別上映、是枝裕和監督によるオープニングスピーチに続き、デブラ・ゼインと俳優の高畑充希と中島健人、ハリウッドで活躍するキャスティング・ディレクターのデブラ・ゼイン、さらにプロデューサーの福間美由紀が登壇し、映画で描かれる女性像の変遷、映画界における女性を取り巻く環境や課題、そして未来に向けた変革について語ります。
キャスティング・ディレクターとして約30年にわたりその手腕を発揮しているデブラ・ゼインは、業界内でも高く評価されており、CSA(キャスティング)協会が主催するArtios賞に21回ノミネート、4回受賞。代表作は『アメリカン・ビューティー』(99年)、『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』(02年)、『ドリームガールズ』(06年)、「オーシャンズ」シリーズ(01〜年)、「猿の惑星」シリーズ(11〜年)、「ハンガー・ゲーム」シリーズ(12〜年)など。今後の公開待機作には、『トロン:アレス』(25年)や『The Hunger Games: Sunrise on the Reaping』(原題、26年)があります。
俳優の高畑充希は、NHK大河ドラマ「光る君へ」(24年)、ミュージカル「ウェイトレス」(21、25年)、映画『国宝』(25年)など多方面で活躍する実力派。俳優・アーティストの中島健人は、アカデミー賞授賞式のレッドカーペット中継ナビゲーターを務めたほか、Huluオリジナルの国際ドラマ「コンコルディア/Concordia」(24年)では全編英語セリフでの演技に挑戦するなど、国内外での活動の幅を広げています。福間美由紀は、是枝裕和監督『ベイビー・ブローカー』(22年)をはじめ、国内外で高く評価される作品の製作に携わり、直近ではカズオ・イシグロのデビュー小説を原作とした『遠い山なみの光』(25、石川慶監督)が第78回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門に選出されるなど、豊富な国際共同制作の経験を持つプロデューサー。
映画『キャスティング・ディレクター ハリウッドの顔を変えた女性』は、映画業界で最も重要な仕事の一つであるキャスティング(配役)の概念を一新させ、ハリウッドで長年活躍したキャスティングの先駆者マリオン・ドハティ(1923〜2011)を中心に、キャスティングという仕事に迫るドキュメンタリー。
カンヌ国際映画祭の公式パートナーであるフランスのグローバル・ラグジュアリー・グループのケリングが2015年にスタートした「ウーマン・イン・モーション」は、映画界における男女平等の実現に向けた取り組みを推進するためのプラットフォーム。毎年カンヌで表彰が行われているほか、世界各地で実施されているトークイベントには、これまでにアニエス・ヴァルダ、ジョディ・フォスター、イザベル・ユペール、ジュリエット・ビノシュ、ロビン・ライト、ケイト・ブランシェットなど第一線で活躍している映画人が登壇しています。

昨年のイベントの様子
東京国際映画祭における「ウーマン・イン・モーション」トークではこれまでに、寺島しのぶ、蜷川実花、松岡茉優、ペ・ドゥナ、水川あさみ、鷲尾賀代、菊地凛子、磯村勇斗、岡野真紀子らが登壇しています。
Fan’s Voiceでは本イベントに参加するファン100名を募集します。参加ご希望の方は次の通りご応募ください。応募多数の場合は、抽選とさせていただきますのでご了承ください。
【応募方法】
次の3ステップを完了してください。
①「Fan’s Voice」公式X(Twitter)アカウントをフォローする(@FansVoiceJP)
②「Fan’s Voice」によるこちらの投稿をリポスト(RT)する
③下記応募フォームへ必要事項を記入・送信
【応募締切】
第一次締切:2025年10月12日(日)23時59分
第二次締切:2025年10月19日(日)23時59分
第三次締切:2025年10月26日(日)23時59分
※各締切後に、募集人数を締切回数に応じて配分した人数を当選数とした抽選を行います。先の抽選で落選された方は、以降の抽選でも対象とさせていただきますので、複数回のご応募は不要です。
東京国際映画祭公式プログラム
TIFFスペシャルトークセッション
ケリング「ウーマン・イン・モーション」
日時:2025年11月2日(日)13:30開演/16:45終演(予定)
会場:TOHOシネマズ 六本木ヒルズ スクリーン2
会場住所:東京都港区六本木6-10-2 六本木ヒルズけやき坂コンプレックス内
募集人数:100名(同伴なし;当選者本人のみ参加可)
特別上映:『キャスティング・ディレクター ハリウッドの顔を変えた女性』
ゲスト(予定):高畑充希(俳優)、中島健人(俳優・アーティスト)、デブラ・ゼイン(キャスティング・ディレクター)、福間美由紀(プロデューサー)/ 是枝裕和(映画監督)
ファシリテーター:立田敦子(映画ジャーナリスト)
※上映後にゲストを迎えたトークイベントを実施予定です
※上映時間:89分
【ご注意事項】
・ご当選者には各締切日以降にメールでご連絡します。
・当選者ご本人さまのみご参加いただけます。同伴の方はご入場いただけません。
・ご応募は、日本在住の方に限らせていただきます。
・18歳未満の方は保護者の同意を得てからご応募ください。13歳未満の方はご応募いただけません。
・会場内および上映中の写真撮影、動画撮影、録音行為はいかなる場合でも禁止いたします。
・開映後の入場は、いかなる理由がございましてもお断りいたします。
・当選権は換金できません。当選権の譲渡・転売は禁止とさせていただきます。
・当日はメディア取材が入り、お客様が映像等に映り込む場合があります。
・会場までの交通費及び個人的な飲食・宿泊費等は、当選者様ご自身のご負担となります。また、移動中及び会場内での事故等のトラブルについての責任は負いかねます。
・本イベントに応募される方は、本記事の記載事項および応募規約に同意されたものとみなします。
・応募内容に不明な点がある場合、違反行為が確認される場合は応募および当選を無効とすることがあります。
・その他、本イベントへのご参加にあたっては、主催者の指示及び会場のルールに従っていただきます。
・都合により、予告なくイベント内容が変更・中止となる場合があります。予めご了承ください。
第38回東京国際映画祭
開催期間:2025年10月27日(月)~11月5日(水)
会場:日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区
公式サイト
『キャスティング・ディレクター ハリウッドの顔を変えた女性』(原題:Casting By)
出演:マリオン・ドハティ、マーティン・スコセッシ、ロバート・デ・ニーロ、ウディ・アレン、クリント・イーストウッド、ロバート・レッドフォード、ダスティン・ホフマン、アル・パチーノ、メル・ギブソン、ジョン・トラボルタ、グレン・クローズ
監督:トム・ドナヒュー
製作:トム・ドナヒュー、ケイト・レイシー、イラン・アルボレダ、ジョアナ・コルベア
2012年/アメリカ/89分/カラー/DCP
配給:テレビマンユニオン
公式サイト
©︎Casting By 2012