ヴィジャイ主演『レオ:ブラッディ・スウィート』6月20日公開決定!日本版ポスターが解禁!
- Fan's Voice Staff
ヴィジャイ主演、ローケーシュ・カナガラージ監督による大ヒットクライムアクション『Leo』が、邦題を『レオ:ブラッディ・スウィート』として6月20日(金)より全国公開されることが決定し、日本版ポスタービジュアルと場面写真10点が解禁されました。
静かな町で起きた凶悪な強盗事件。ところが、被害に遭ったカフェのオーナーのパールティバンは瞬く間に強盗団を返り討ちに。この事件は大きく報道され話題となるも、ニュースを見た闇の勢力が彼を標的として動き始め──。
主演を、今やタミル語映画の代表的スターとなったヴィジャイが務め、彼の妻役には、『PS1 黄金の河/PS2 大いなる船出』(22年、23年)のトリシャー・クリシュナン。さらに、ヴィジャイ演じるパールティバンと瓜二つの男“レオ”を追うギャングを、『K.G.F: Chapter 2』(22年)のサンジャイ・ダットが演じるという豪華なマルチスター作品です。
『マスター 先生が来る!』に続きヴィジャイとタッグを組んだのは、タミル語ニューウェーブの映像作家の中でも群を抜くクールなアクションの作り手のローケーシュ・カナガラージ監督。本作は、『囚人ディリ』(19年)、『ヴィクラム』(22年)に続き麻薬ギャングとの戦いを描く「ローケーシュ・シネマティック・ユニヴァース」(LCU)の第3作にして最新作。2023年10月に全世界5,000超のスクリーンで封切られ、興収60億6,000万ルピー(約104億円)を記録。同年公開のタミル語映画2位となりました。
==
『レオ:ブラッディ・スウィート』(原題:Leo)
インド北部、ヒマーチャル・プラデーシュ州シムラーに近いテオグの町。カフェを経営し、動物保護活動家でもあるタミル人のパールティバンは、妻と2人の子供とともに平穏な暮らしを営んでいた。しかしある時、シャンムガムが率いる凶悪な強盗団が一帯を荒らしまわり、夜にパールティバンのカフェに侵入する。レジの現金を渡してその場を収めようとするパールティバンだったが、女性スタッフと彼自身の娘に危害が及びそうになり、反撃に出る。驚くべき身体能力で5人の敵をあまりにも手際よく仕留めた彼に、周囲の人々は唖然とする。事件が大きく報道されると、彼を標的として複数の闇の勢力が動き始める。その中には彼を“レオ”と呼んでつけ狙う謎の男たちもいた。“レオ”とはいったい何者なのか?
監督:ローケーシュ・カナガラージ
脚本:ローケーシュ・カナガラージ、ラトナ・クマール、ディーラジ・ヴァイディ
撮影:マノージ・パラマハムサー
音楽:アニルド
編集:フィローミン・ラージ
製作会社:セブンスクリーン・スタジオ
出演:ヴィジャイ、トリシャー・クリシュナン、サンジャイ・ダット、アルジュン・サルジャー
2023年/タミル語/161分/R15+
日本公開:2025年6月20日(金)より新宿ピカデリーほかにて公開
配給:SPACEBOX
公式サイト
© Seven Screen Studio