News

2024.06.12 15:00

『ヒューマン・ポジション』9月14日公開決定!日本版特報&ティザーポスターが解禁!

  • Fan's Voice Staff

病気の療養から復職した新聞記者が、何気ない日常や社会との繋がりから心の居場所を見出していく静かな癒しのノルウェー発のスローシネマ『A Human Position』が、邦題を『ヒューマン・ポジション』として9月14日(土)より全国順次公開されることが決定し、日本版特報とティザーポスターが解禁されました。

青くて、物悲しいノルウェーの長い夏。うっとりするような静けさの中、パステルカラーに包まれた港町の丘をゆっくりと登って振り返るアスタ。新聞社に勤務し、地元のホッケーチーム、アールヌーボー建築を保存するための小さなデモやクルーズ船の景気など地元の人々を取材しニュースにする彼女。その支えとなるのは、デザインチェアを修復し、キーボードを演奏し、作曲をするガールフレンドのライヴ。二人は子猫が歩きまわる家で、料理を作ったり、古い映画を観たり、ボードゲームを楽しんだりと穏やかな時間を過ごしています。ある日、10年間ノルウェーに住み、働いてきた難民のアスランが強制送還されたという記事を目にしたアスタは、その事件を調べて行くにつれ、自身を覆っていた無気力感を払拭し、仕事とプライベートの両方で自分が求める“心の居場所”を次第に見出していき──。

監督は、本作が長編2作目となる新鋭アンダース・エンブレム。フィヨルドに囲まれ、絵画のような色彩豊かな風景で「ノルウェーで最も美しい街」と称される監督の故郷オーレスンを舞台に、主人公の心の機微や日常を丁寧に描き出します。繰り返されるショット、音楽の不在、削ぎ落とされた行間、街の音はもちろん呼吸音まで聞こえてきそうな長い静寂──アスタとライヴを取り巻く環境を、カメラは空気をも映し出すかのようにゆったりと物語ります。

自身のインスピレーションの源としてロベール・ブレッソンと小津安二郎を挙げるエンブレム監督は、劇中でも『お茶漬けの味』のセリフを登場させるなど、その小津愛溢れる演出にも注目です。

アスタ役には、監督のデビュー作『Hurry Slowly』(英題)に続き再びタッグを組んだアマリエ・イプセン・ジェンセン。

==

『ヒューマン・ポジション』(原題:A Human Position)

監督・脚本・編集:アンダース・エンブレム
撮影:マイケル・マーク・ランハム
音楽:エイリク・スリニング
製作:スティアン・スキャルタッド、アンダース・エンブレム
出演:アマリエ・イプセン・ジェンセン、マリア・アグマロ、ラース・ハルヴォー・アンドレアセン
日本語字幕:西村美須寿
2022年/ノルウェー/ノルウェー語/カラー/ビスタ/78分

日本公開:2024年9月14日(土)よりシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開
提供:クレプスキュール フィルム、シネマ サクセション
配給:クレプスキュール フィルム
© Vesterhavet 2022