『Summer of 85』少年たちがクラブで踊るデートシーンが解禁!行定勲、江國香織ら著名人15名より称賛コメント到着!
- Fan's Voice Staff
フランソワ・オゾン監督『Summer of 85』より、少年たちの一夜のデートを捉えたクラブでのダンスシーンが解禁!本作を一足先に鑑賞した著名人15名より称賛コメントが到着しました。
1985年の夏、北フランスの海辺の町を舞台に、運命的な出会いを果たした16歳のアレックス(フェリックス・ルフェーブル)と18歳のダヴィド(バンジャマン・ヴォワザン)が愛に溺れ、永遠の別れを知るまでの、生涯忘れられない“6週間の青春”を描く本作。
映像は、互いに惹かれ合うアレックスとダヴィドがクラブで踊り、二人だけのかけがえのない時間を堪能する場面。バイクの2人乗りも、クラブでのダンスも、この胸の高鳴りも、今まで知らなかった“初めて”をすべて教えてくれたダヴィドの存在を噛みしめるように、目を閉じるアレックス。そんな彼に後ろからそっとダヴィドがヘッドフォンを付けると、場内の喧騒が一瞬で聞こえなくなり、往年のロックスター、ロッド・スチュワートによる名曲「Sailing」が優しく響きます。
本作はオゾン監督が、17歳の時に出会い感銘を受けた、英作家エイダン・チェンバーズの青春小説「Dance on My Grave」(「おれの墓で踊れ」/徳間書店)を、約35年の時を経て映画化。「いつか長編映画を監督する日が来たら、第一作目はこの小説だと思った」というほど、本作に強い思い入れのあるオゾン監督は、
「このダンスシーンこそ、映画のコアだ」と語るオゾン監督。「二人は同じ音楽を聴いているのに、一緒に踊るわけでもない。ダヴィドは身体をくねらせながらへらへら笑っていて、かたやアレックスは天井のミラーボールをぼんやり見ている。撮影しているときはそこまで考えられていなかったが、あとでこのシーンを思い返してみると、早い段階で2人の離別を予告していたんだと、改めて解釈できた。ちなみに、“Sailing”を提案したのは(アレックス役の)フェリックスなんだ。リズムと歌詞がしっくりきて、“これだ”と思ったね」
劇中には、「Sailing」以外にも80年代を代表するTHE CUREの名曲「In Between Days」などが使用されており、オゾン監督こだわりのフィルム撮影による映像美とともに、少年たちが織りなすひと夏の恋を彩る数々の楽曲にも注目です。
また、本作を鑑賞した行定勲監督、モデルの中島セナをはじめ各界の著名人より称賛コメントが到着しました。
行定勲(映画監督)
ウォークマンから流れる忘れじのロッド・スチュワート、ボーダーの半袖シャツ、疾走する2人乗りのバイクに80年代のセンチメントが漂う。
若き日の恋は太陽の下で輝きながら、傷つけ合って愛を知る。胸をしめつける素晴らしい青春映画だった。
江國香織(作家)
少年という生きものを、ちょっと困るくらいすぐそばに感じた。
あさのあつこ(作家)
こんなにも一途で、熱く、愚かで、美しい恋がある。
この人が愛しい。その想いが鮮やかに発光していた。
十代だけに訪れる恋の物語。全ての人が心揺さぶられるだろう。
寺地はるな(作家)
「理解」しようとすると、かえって見えなくなるものがある。
この映画に散りばめられた繊細な感情を、
ただ静かに見つめていたいと感じた。
オカリナ(おかずクラブ)(芸人)
美しい映像とともに、初恋、誓いを守る為の狂気、
思いを文章にすることの大切さがよく分かる映画だった。
好きな人が出来ると世界は広がる。
鎌谷悠希(漫画家)
空と海、ケミカルデニム、
いたいたしいほどにまぶしい少年たちの時間。
そこにある褪せたターコイズブルーがあまりにも鮮烈に心に刺さる。
奥嶋ひろまさ(漫画家)
冒頭アレックスは「君の物語じゃない」と言います。
だけどTHE CUREの「In Between Days」が流れた瞬間これは傑作かもしれないぞと思い、見終わる時には僕のための映画になってました。
前に進まなきゃと思ってる人に是非見て欲しい映画です。
中島セナ(モデル)
淡い色合いがこの物語の美しさや儚さを一層際立たせている。
二人の青年の友達でいて恋人のような姿は、
十代にしかない爽やかなひとときと、
日常のシーンを切り取ったようなリアルさが印象的。
呉勝浩(作家)
痛いほど危うくて、はっとするほど美しい。
青春としか呼びようのない時間が見事に凝縮されている。
葉真中顕(作家)
人は誰も愛する人の心はおろか、自分の心さえ自由にできない。
過ぎ去ってしまった夏の恋は、あまりに刹那的で残酷だ。
けれどまばゆいほどに美しい。
村山早紀(作家)
そばにいるのに手が届かない。愛しているのに言葉が届かない。
星の光が遠い空で燃える恒星の光であるように、
最愛のひとへの距離は、永遠に近いほど遠い。
ひとを思うことは、熱く苦しく幸福で、そして永遠に切ない。
金田淳子(やおい・ボーイズラブ研究家)
「男同士では共感されない」作品中のこのセリフが私の胸を突いた。男同士だというだけで隠さなければならなかった恋。
しかし幸いなことに、彼の物語は終わらない。
2021年から、1985年の彼にエールを送りたい。
雲田はるこ(漫画家)
海の水色、ジーンズの青、灼けた肌のオレンジ、緑のセイル。
鮮やかな色彩の熱い恋、しかし物語はどこかずっと不穏です。
恋に囚われたまま、逃れられなくなってしまった青年の物語。
人をここまでさせるなんて、恋ってやっぱり恐ろしい。
三ツ矢雄二(声優・マルチクリエイター)
主人公アレックスとダヴィドは確かに愛し合っていた。
ただその愛は交錯し行き違う。
愛が交錯し合う時、アレックスは幸せだった。
しかしダヴィドは拘束より自由を求めた。
アレックスの純粋な、そして一途な愛に心打たれる。
アレックスの愛情のあり方に涙した。これは純粋な愛の物語。誰もが理解できる愛の形が様々な要素を呈して描かれている。
麻生みこと(漫画家)
ダヴィドの神々しいまでの美しさと、彼に寄り添うアレックスの微笑みの可憐さに終始終わりの予兆が付きまとい、気づけば2人のみちゆきを固唾を飲んで見守っていました。
少年の心の高揚とか陶酔とか焦燥とか失望とか 狂おしいほどの衝動とか
鮮やかに描き出された初恋のすべてが深く胸を刺す作品です。
==
『Summer of 85』(原題:Été 85)
監督・脚本/フランソワ・オゾン
出演/フェリックス・ルフェーヴル、バンジャマン・ヴォワザン、ヴァレリア・ブルーニ・テデスキ、メルヴィル・プポー
PG-12
日本公開/2021年8月20日(金)新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町、Bunkamuraル・シネマ、グランドシネマサンシャイン池袋ほか全国順次公開
配給/フラッグ、クロックワークス
公式サイト
© 2020-MANDARIN PRODUCTION-FOZ-France 2 CINÉMA–PLAYTIME PRODUCTION-SCOPE PICTURES